南部事務所:
鹿児島県熊毛郡屋久島町原317
北部一湊店:
熊毛郡屋久島町一湊831
TEL&FAX:0997-49-3072
メールは
へ。
島内の何処に宿泊していても無料送迎サービス♪
当店のモットーは、「安全で!より楽しい一日を!」私たちと一緒に、蒼い海の大自然を満喫しませんか?
屋久島ダイビングセンターは、島内唯一南部と北部両方に拠点を持つ PADIプログラムを提供するスクーバダイビングのガイドサービスです。
|
|
|
|
どんなダイビングがしたいのか、やってみたいことにチャレンジ!
3種類のダイブを経験、実習する。講習は最短で1日で受講が可。
オープン・ウォーター・ダイバー・コース取得後すぐに参加できるスペシャルティ・コースやアドヴァンスド・オープンウォーター・ダイバー・コースの味見的コース。
|
|
|
●コース概要 - アドベンチャーダイバー - |
|
|
受講資格 |
PADIオープン・ウォーター・ダイバー以上又はそれと同等の他団体Cカードレベル
|
講習内容 |
知識の復習と海洋実習3ダイブ(16種類のアドベンチャー・ダイブから自由選択) 最短1日 |
|
|
|
オープン・ウォーター・ダイバーになったらすぐにチャレンジ!
PADIアドベンチャー・ダイバー・プログラムは、エントリー・レベルのダイバーが、水中写真や魚の観察等、アドベンチャー・ダイブに興味を持ったら”すぐに次を試してみよう”という希望に対応できるように設定されています。
16種類のアドベンチャー・ダイブの中から3種類のアドベンチャー・ダイブを修了すると新しい認定レベルの”アドベンチャー・ダイバー認定”を取得することができます。コース参加者はアドベンチャー・ダイバー認定を1日で取得することが可能で、その3回のダイブをアドヴァンスド・オープン・ウォーター・ダイバー認定にカウントすることもできます。
また、アドベンチャー・ダイバー認定とアドヴァンスド・オープン・ウォーター・ダイバー認定の両方を取得しても良いし、従来どおりアドヴァンスド・オープン・ウォーター・ダイバー・コースを独立したプログラムとして修了するという選択も可能です。もちろん3種類のアドベンチャー・ダイブは各スペシャルティ・ダイバー・コースの1ダイブ目ですから、そのまま興味が湧いたらスペシャルティ・ダイバー・コースに進んで、さらに経験を重ねてスペシャルティ・ダイバー認定を得ることも出来ます。
|
|
|